EXHIBITIONS
( s̶u̶b̶l̶i̶m̶i̶n̶a̶l̶ ) pre-player
TAGS
展示期間
DATES
2025.10.10(fri)〜2025.11.15(sat)
営業時間
OPERATING HOURS
17:00〜23:00(日月休(貸切等で臨時休あり))
会場
LOCATION
東京都港区六本木5丁目2−4 朝日生命六本木ビル 2F
BRAND / CREATOR
菊池奈緒 / 長沢楓 / BIEN
菊池奈緒 / Nao Kikuchi
栃木県生まれ。ドイツ、カールスルーエ在住。
2023年 カールスルーエ芸術アカデミー 卒業
2013年 多摩美術大学大学院 修士課程絵画専攻油画領域 修了
2011年 多摩美術大学 絵画学科油画専攻 卒業
主な展示として「1897」(2025年 / Tatsuro Kishimoto / 東京)、「COMMAND」(2025年 / Goya Curtain / 東京)、「Find a Spot Zwischen Räumen」(2025年 / t.a.s. / ウィーン)、「On a very auiet morning, on the same piece of toast」(2025年 / Adams and Ollman / ポートランド)、「Bitter Arcadia」(2025年 / Galerie Crone / ウィーン)、「Game」(2023年 / Trust / ウィーン)、「Enclosure」 (2022年 / Stella / ベルリン)、「Regionale 22」 (2021年 / Kunstraum Riehen / リーエン)、「Candle Lights」(2021年 / Laube / カールスルーエ)
2023年 吉野石膏美術振興財団在外研修員 (ドイツ)
2021年 ポーラ美術振興財団在外研修員 (ドイツ)
長沢楓 / Fu Nagasawa
1999年高知県生まれ、京都府在住。
2022年武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業、2025年に京都芸術大学大学院修士課程芸術専攻油画領域修了。
主なグループ展に、「マーク・メイキング」タカ・イシイギャラリー 前橋(群馬、2025年)、「Artificial-Natural」COHJU(京都、2024年)、「SHIBUYA STYLE vol.17」西武渋谷店 美術画廊・オルタナティブスペース(東京、2023年)など。
BIEN
1993年生まれ。
アニメーションに影響を受けた独自のドローイング表現を中心に、映像、彫刻、インストラクション、インスタレーションなどのメディアを横断し作品を制作する。それらは我々が作り出したイメージやフィクションという幻影が生み出す現実と、不変的な物質によって成り立つこの世界を紐解く試みである。
近年の主な参加展覧会に、「理由なき反抗」(ワタリウム美術館、東京、2018)、「PARALLEL ARCHEOLOGY」(OIL by 美術手帖ギャラリー、東京、2020)、「DUSKDAWNDUST」(PARCEL, HARUKAITO by island、東京、2021)、「SCAN THE WORLD [NEW GAME]」(金沢21世紀美術館 長期インスタレーションルーム、金沢、2022)、「PlanetesQue: The Case of B」(PARCEL, 東京、2023)、「JUNK'S PORTS」(ANOMALY、東京、2023)などがある。
https://www.instagram.com/naokkc/
https://www.instagram.com/nagasawafu/
https://www.instagram.com/bien_jp/
VENUE