EXHIBITIONS

SPACETIME-時空:異なる形状に変形するモビール

MONOWIT|SPACETIME-時空

エリア
Area

銀座

ジャンル
Genre

ART

INTERIOR

展示期間
DATES

2025.10.31(fri)〜2025.11.9(sun)

営業時間
OPERATING HOURS

11:00〜19:00

会場
LOCATION

東京都千代田区内幸町1-7-1

SPACETIME-時空:モビール内側にグラフィック表現された宇宙観

SPACETIME-時空

ノーベル賞受賞のフランスの物理学者ピエール=ジル・ド・ジェンヌは、印象派芸術の特徴を取り入れた「印象派物理学」を提唱しました。この概念は、事象の奥にある本質を示すためには全体に漂う印象をつかむことが重要であるとし、数学的詳細を大胆にそぎ落とすことで物理的本質を浮き立たせようとするものです。
《SPACETIME-時空》は、最新の宇宙理論を柔軟に組み合わせ、印象派物理学的なアプローチで物質的にこの宇宙を表現したモビールです。また、伝統工芸の切り紙を研究して生まれた、まだ数式化できていない未知の幾何学模型でもあります。内包空間には宇宙を想起させるグラフィックが配され、気流により静かに回転するキネティック・アートである本モビールは、独特のゆらぎ効果によるやすらぎの時間を、あるいは壮大な宇宙を探求する時間を、鑑賞者に多様に楽しんでもらえるように制作されました。本展では、重力を利用してダイナミックに変形させたモビールを複数展示し、宇宙の連綿性を表現します。

もう一つの展示作品《コズミック・ドリッパー》は、人数に合わせて抽出可能な可変式のコーヒードリッパーです。モビールと同構造の彫刻のようなフォルムにより、まるでコーヒーがブラックホールへ落ちていくかのようにドリップされます。

※《SPACETIME-時空》は、高精密なエッチング加工を得意とする(株)S.G.Kの技術力により実現しました。
コズミック・ドリッパー
エリア
Area

銀座

ジャンル
Genre

ART

INTERIOR

展示期間
DATES

2025.10.31(fri)〜2025.11.9(sun)

営業時間
OPERATING HOURS

11:00〜19:00

会場
LOCATION

東京都千代田区内幸町1-7-1

BRAND / CREATOR

MONOWIT

MONOWITは「機知あるものづくりを通して豊かな時間を育む」をコンセプトに、様々な事象に思考をめぐらせて課題を発見し、ウィットなアイデアによる商品を提案するデザインブランドです。ブランド名は日本語の「物(Mono)」と英語の「Wit」を組み合わせています。「物」が単なる物質的な意味だけでなく、物からつながる物語やその背景にある哲学や職人を意味する一方、「Wit」は知恵や機知を表すとともにユーモアを感じさせる言葉や行動を意味しています。

本ブランドは、現代アートを主に紹介する美術館の学芸部に在籍後フリーランスの美術書籍編集者として活動してきた佐々木瞳と、東京藝術大学美術学部および大学院で工芸を学んだ後デザイン業界で活動し平面と立体の垣根を越えたデザインを得意とする勝目祥二によって、2025年にスタートしました。

本展でMONOWITは、ディープテック系ベンチャー(株)UZUVISが持つ特許技術を活かしたモビールとコーヒードリッパーの2作品を発表します。

https://www.instagram.com/monowit_design/?igsh=cjQ2dnd4bjhyb3Nk&utm_source=qr#

勝目 祥二

東日本大震災を機に「デザインで新技術を発見し、アートで社会問題を解決する」を理念にディープテック分野のハード系ベンチャー株式会社UZUVISを2022年に設立、福島県双葉郡大熊町に本社を置く。デザイン・アート・サイエンス等の垣根を越えたクリエイティブ思考により事象から効果を見出し機能化することで、社会問題への解決手段を表現する社会芸術活動を行う。現在、発明した特許技術の細胞培養装置により再生医療や食糧分野での課題解決を目指す。

ふくしまメディカルヒルズファンド主催ビジネスコンテスト奨励賞、福島イノベーション・コースト構想FTCビジネスアイデア事業化プログラム採択。

VENUE

日比谷OKUROJI [G13]

100年の歴史を刻む有楽町駅-新橋駅間の煉瓦アーチが特徴的な商業施設「日比谷OKUROJI(ヒビヤ オクロジ)」。
長さ300mの高架下空間に2020年にオープンし、飲食・ファッション・雑貨などの個性豊かな店舗が集まり、街と人、人と人とを繋ぐ場所となっている。

https://www.jrtk.jp/hibiya-okuroji/
loading logo loading logo