EXHIBITIONS

void reconstruct (ykgw); / ヴォイド リコンストラクト(ヨコガワ);

gekitetz Inc. | void reconstruct (ykgw); / ヴォイド リコンストラクト(ヨコガワ);

エリア
Area

東京

ジャンル
Genre

ART

PRODUCTS

TECHNOLOGY

その他
Others

BUY

展示期間
DATES

2025.10.31(fri)〜2025.11.9(sun)

営業時間
OPERATING HOURS

11:00〜20:00(10/31は18:00まで / レセプション 11/8 土曜日 17:00-20:30)

会場
LOCATION

東京都千代田区大手町2-5-9

ヴィジュアライゼーションによる図像

void reconstruct (ykgw);

gekitetz Inc. は「void reconstruct (ykgw); / ヴォイド リコンストラクト(ヨコガワ);」と題しフィールドワークによって採取した環境音を可視化したインスタレーションを行います。サウンドから浮かび上がる街の輪郭を再構築し、人とまちの関係性や情緒的な風景を探ります。

本作は、2024年に広島県横川エリアでの地方創生プロジェクトの一環として「ARTIST IN RESIDENCE プログラム」に参加し、現地で滞在制作を行ったものです。会場では、このプロジェクトから生まれたヴィジュアライゼーションによる作品を中心に、株式会社歴清社とのコラボレーションによる、その図像をアーカイブし金銀箔紙を活用した、デジタル技術と伝統工芸の融合による平面作品展示も行います。
懐かしさを感じる自然や街といった場の文脈に関連した音のアーカイヴを展開
エリア
Area

東京

ジャンル
Genre

ART

PRODUCTS

TECHNOLOGY

その他
Others

BUY

展示期間
DATES

2025.10.31(fri)〜2025.11.9(sun)

営業時間
OPERATING HOURS

11:00〜20:00(10/31は18:00まで / レセプション 11/8 土曜日 17:00-20:30)

会場
LOCATION

東京都千代田区大手町2-5-9

BRAND / CREATOR

gekitetz Inc.

gekitetz Inc.は、デザインとエンジニアリングの専門領域を主としたデザインスタジオ。
企業のインダストリアルデザインにおけるR&D(研究開発)支援のプロトタイピング、
広告・PRの体験型コンテンツや、ブランドコンテンツのデザインに取り組んでいます。

https://gekitetz.com/

川名宏和

デザイナー、エンジニア。札幌市立高等専門学校、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 修了後、面白法人カヤックにて新規領域部門のクリエイティブチームの勤務を経て現職。主にテクノロジーを駆使したインタラクティブ性ある体験型広告や、SXSWやCESなどで展示される企業のインダストリアルデザインの新規領域やR&D(研究開発)支援のプロジェクトに従事。デザインとテクノロジーを組み合わせたブランドクリエイティブや、文化事業など様々なプロジェクトに参画している。デジタルハリウッド大学大学院 特任准教授、東京造形大学 非常勤講師。

VENUE

JR銭瓶橋高架下A

東京駅~神田駅を繋ぐJR東日本の高架下。京浜東北線、山手線、中央線、新幹線の路線の高架下、1910(明治43)年からある歴史的な高架になります。

https://www.jrtk.jp/
loading logo loading logo