EXHIBITIONS

ryuji nakamura

NIESSING × RYUJI NAKAMURA | ジュエリーとホース

エリア
Area

銀座

ジャンル
Genre

ART

PRODUCTS

展示期間
DATES

2025.10.31(fri)〜2025.11.9(sun)

営業時間
OPERATING HOURS

11:00〜19:30(不定休)

会場
LOCATION

東京都中央区銀座1-7-5 銀座小柳ビル 1F

ryuji nakamura
ryuji nakamura
1/1

ジュエリーとホース

それは一見ただの散水ホースですが、内部に樹脂を流し込み硬化させたものです。ホースの弾力と重力の釣り合いが偶然に生み出す何気ない曲線を、カメラが一瞬を切り取るように固定化しています。そこには、偶然と必然、一瞬と永遠、一点物と量産品、重力と反重力、機能と装飾、創造と模範、日常と芸術といった一見相反する概念が同時に現れます。こうした曲線をNIESSINGのジュエリーが展示される空間にそっと紛れ込ませることで、バウハウスの思想から大きな影響を受けたNIESSINGのデザインをあらためて見つめ直し、その理解を深めるきっかけを作れればと考えています。
エリア
Area

銀座

ジャンル
Genre

ART

PRODUCTS

展示期間
DATES

2025.10.31(fri)〜2025.11.9(sun)

営業時間
OPERATING HOURS

11:00〜19:30(不定休)

会場
LOCATION

東京都中央区銀座1-7-5 銀座小柳ビル 1F

BRAND / CREATOR

中村竜治

建築家。青木淳建築計画事務所(現AS)を経て、2004年に中村竜治建築設計事務所を設立。住宅、オフィス、ギャラリー、店舗、公共空間などの設計を行うほか、家具、展覧会会場構成、舞台美術なども手がけ、近年では資生堂ギャラリー「第八次椿会」に参加。主な仕事に、へちま(ヒューストン美術館、サンフランシスコ近代美術館収蔵)、東京室内歌劇場オペラ「ル・グラン・マカーブル」舞台美術、とうもろこし畑(東京国立近代美術館「建築はどこにあるの?7つのインスタレーション」)、神戸市役所1号館1階市民ロビー改装、GOLDWIN PLAY EARTH PARK 風の遊具、JINS佐久平店、21_21 DESIGN SIGHT「Material, or 」会場構成、住宅地に立つ倉庫など。著書に、「中村竜治|コントロールされた線とされない線」LIXIL出版。主な受賞に、FRAME | The Great Indoors Awards、京都建築賞優秀賞、GOOD DESIGN AWARD BEST 100、JIA新人賞、KUKAN DESIGN AWARD KUKAN of the yearなど。

https://www.ryujinakamura.com/

NIESSING | ニーシング

1873年創業のモダンジュエラー、ニーシング(NIESSING)。ドイツの造形学校「バウハウス」の流れを汲む作風は究極のシンプルを追求。それが研ぎ澄まされた美しさの源になっています。
ダイヤモンドが宙に浮いたようなセッティングが特徴の代表作、「ニーシング・シュパンリング®」は2000年、ドイツの高等裁判に美術品として認定され、著作権を獲得。ドイツやノルウェーなどの美術品に永久所蔵されています。
150年以上の歴史の中で培われたクラフトマンシップ、マイスター達の熟練した技術によって支えられ、現在も斬新なジュエリーを発表し続けています。

https://niessing.jp

VENUE

NIESSING GINZA

銀座に新たにオープンしたニーシング銀座はブランドの世界観を贅沢に体感していただける洗練された空間です。フルスケールのラインナップを取り揃え、ブランドの歴史と進化を感じながら、クラシックなデザインアイコンから最新のアイテムまで幅広くご覧いただけます。アジア唯一の基盤点として、最高のクオリティとサービスを提供し、お客様に特別なショッピング体験をお届けします。エレガントな雰囲気とともに、ブランドの真髄に触れる贅沢なひとときをお楽しみください。


https://niessing.jp/ja-JP/merchant/NIESSING-GINZA
loading logo loading logo