EXHIBITIONS
BITMAP
The STAGE by NII
TAGS
展示期間
DATES
2025.10.31(fri)〜2025.11.9(sun)
営業時間
OPERATING HOURS
11:00〜18:00
会場
LOCATION
東京都港区北青山1-2-3 青山ビル 1F
BRAND / CREATOR
Todd Bracher |トッド・ブレイチャー
工業デザイナー、デザイン戦略家。コペンハーゲン、ミラノ、パリ、ロンドン、ニューヨークでの生活と仕事の経験を生かしたアプローチで、多様な文化的視点を実用的なデザインへと統合している『Wallpaper*』誌のトップ・グローバル・デザイン・インフルエンサーに選出されたほか、複数のデザイナー・オブ・ザ・イヤーを受賞。3M、Burberry、Cappellini、Herman Miller、Humanscale、イッセイミヤケ、Jaguar、ニューヨーク市など世界有数のブランドとパートナーシップを結び、これまで200以上の製品を市場に送り出し、20以上の特許を取得、40以上のデザイン賞を受賞。アートと機能性のバランスを取りながら、科学、自然、数学を駆使したインパクトのあるソリューションを生み出しながら、家具、美容、テクノロジーから科学まで幅広い業界にその手法を提供している。
https://www.toddbracher.com
AMDL CIRCLE |エーエムディーエル・サークル
ミケーレ・デ・ルッキによって設立された複合スタジオ。ミラノを拠点に、ヒューマニスティックかつ学際的なアプローチで建築、インテリアデザイン、プロダクトデザイン、グラフィックを含むプロジェクトを手掛け、建築の未来を見据えた、変化を認め刺激するリサーチを続けている。Deutsche Bank、Intesa Sanpaolo、Novartis、UniCreditといった大企業とのコラボレーションをはじめ、ベルリンのノイエ美術館やミラノ・トリエンナーレ、近代美術館ガッレリア・デイタリア(ミラノ、トリノ、ナポリ)といった建物や展示システムをデザイン。さらに、Alessi、Artemide、Cassina、Hermès、Poltrona Frau、UniForなどの照明、製品、家具もデザインしている。
https://amdlcircle.com
Rodolfo Agrella |ロドルフォ・アグレラ
自身の名を冠したスタジオRADSのクリエイティブ・ディレクターも務めるデザイナー、建築家。作品はGerman Design AwardのSpecial Mention、Hublot Design Prize、NYCxDESIGN Awards、イタリアのSalone del MobileにおけるCollezione Permanenteへの選出など、国際的な評価を得る。コラボレーションにおいても、Absolut、Koziol、WeWork、Juniper Lighting、3M、ICFF、Bernhardt Design、Steinway & Sons、Heller、NKBA、Untitled Artといった国際的なブランドと関わる。現在も、生まれ育ったラテンアメリカの感性を欧米のコードと融合させ、活気に満ちたクリエイティブな言語へと昇華させている。
https://www.rodolfoagrella.com
Jun Aizaki |相崎準
ニューヨークを拠点とするクリエイティブ・デザイン・スタジオ、CRÈMEのオーナー兼代表であり、建築家。ホスピタリティ業界においては、Starwood Hotels & Resorts、Hyatt Hotels Corporation、InterContinental Hotels Group、Highgate、Marriott、Gerber Groupなど名高いクライアントとの実績や、ニューヨークのKimpton Hotel Eventiの2フロアのマスタープランとリノベーション、フィラデルフィアのHyatt Centric Center Cityのインテリア全体とブランディングも手掛ける。その他、Redfarm、L’Amico、Mr. Purpleといった独特な雰囲気のレストランもデザインしている。
https://cremedesign.com
NII
Ingenious design─ 創意創発するデザイン”をコンセプトに掲げる「NII」は、オフィスを魅力的で活気ある舞台へと昇華させるファニチャーブランドです。国内外で活躍するデザイナーとの協業により、品質・快適性・クラフトマンシップのすみずみにまでこだわった革新的なコレクションを展開。その独創的なデザインは、空間にエネルギーとインスピレーションをもたらし、人と人が自然と集い、つながり、刺激し合う、マグネットのような吸引力のある場を生み出します。思考や協働を促し、挑戦を後押しすることで、仕事はエンターテインメントとなり、オフィスは働く人が主役になる舞台へと進化していきます。デザインの力で新たな価値を生み出す。その原動力となる舞台を創ることこそが、「NII」の目指す未来です。
https://www.nii-ingenious.com
VENUE