EXHIBITIONS

Ritzwell 糸島シーサイドファクトリーから海へ

「リッツウェル家具と手しごと」展 - モノ作りの原風景 -

エリア
Area

表参道

ジャンル
Genre

INTERIOR

PRODUCTS

TAGS
展示期間
DATES

2024.10.18(fri)〜2024.10.27(sun)

営業時間
OPERATING HOURS

11:00〜19:00(水曜日定休)

会場
LOCATION

東京都港区北青山 3-4-3 ののあおやま1F

new products 2024_CONSTANTINO armchair

「リッツウェル家具と手しごと」展 - モノ作りの原風景 -

ミラノサローネ2024で発表した新商品2アイテムと新マテリアルで構成された空間で、糸島シーサイドファクトリーの職人による「リッツウェル 家具と手しごと」展を開催します。

「世の中の流行に媚びることなく、素直に心地よいと感じる家具を作りたい。」「あるべき家具の理想のカタチを思い描きながら、ていねいに魂を吹き込んでいくことでリッツウェルのデザインは完成する。」というリッツウェルの家具作りに向けたこの想いを体現すべく、職人と手しごとにフォーカスした展示空間を展開します。永く愛される家具作りを目指すリッツウェルのこだわりが詰まっている店内で、職人との対話を通して日本人の緻密な職人技をご体感ください。
new collection 2024
エリア
Area

表参道

ジャンル
Genre

INTERIOR

PRODUCTS

TAGS
展示期間
DATES

2024.10.18(fri)〜2024.10.27(sun)

営業時間
OPERATING HOURS

11:00〜19:00(水曜日定休)

会場
LOCATION

東京都港区北青山 3-4-3 ののあおやま1F

BRAND / CREATOR

Ritzwell

1992年福岡で創業したリッツウェル。創業時から世界を見据え、ミラノサローネ出展など積極的に海外活動を展開。職人の感性と息遣いが感じられる繊細な手しごとにより生み出される製品は、海外での評価も高く、欧米のホテルやレジデンスでも多数愛用されています。大自然が包みこむ九州・糸島市を拠点に、デザイン・開発から、自社の熟練職人による生産までを手がけるラグジュアリーファニチャーブランド。長い時間を共にし、使い込んでいくことで変化する家具の表情やキズまでもが愛おしい、暮らしの記憶と共に人生を歩む、信頼ある家具づくりを目指します。リッツウェルの家具にとって大切なエレメントは、素材、デザイン、クラフツマンシップ。家具を作り上げるうえで重要な天然素材は最上級のものを厳選、イタリアや国内で経験を積んだデザイナーが手がける人間工学に基づくデザイン、それを熟練した職人の手により仕上げていきます。心地よい空間、豊かなデザイン、真摯な家具作りをテーマに、開発・製造・販売と一気通貫のRitzwellだからこそ伝えられる独特の世界観ともの作りの魅力をお届けします。

https://ritzwell.com/

VENUE

Ritzwell 表参道 SHOP & ATELIER

リッツウェルが2022年にオープンした、職人が家具を製作するスペースを設けた体感型の展示空間を展開する「Ritzwell 表参道 SHOP & ATELIER」。心地よさや美しさを追求する職人の手しごとによって作られる家具、温もりや作り手の気遣いが感じられる家具と共に過ごす 豊かな人生との出会いの場です。当然のように日常に存在する家具が実際はどのように作られているのか、それを知る機会はそう多くありません。家具そのものが持つメッセージは長い年月をかけて、愛着と共に人々の暮らしの中に現れてくるもの。そして、その背景にはそれらの家具を作る職人たちの存在があります。技術が発達し効率化が進む現代において、職人である「作り手」と、家具を購入する「使い手」との間には大きな隔たりが存在します。表参道ショップ&アトリエは、その「作り手」と「使い手」とをつなぎ、私たちの暮らしにある最も身近な道具である「家具」が持つ新たな可能性への気づきの場となり、その後の人生をも変えていくような出会いの場となることを目指します。

https://maps.app.goo.gl/CShTLSSuEjGGVffb8
loading logo loading logo