EXHIBITIONS

5 signature of TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIO

TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIO

エリア
Area

表参道

ジャンル
Genre

ART

INTERIOR

PRODUCTS

展示期間
DATES

2023.10.20(fri)〜2023.10.29(sun)

営業時間
OPERATING HOURS

11:00〜18:00(水・日曜日定休)

会場
LOCATION

東京都港区南青山4-22-5

TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIOが大切にする5つの日本の香りを体感できる展示

「24/7/365」香る、暮らす

約2000種類。
人が1週間にふれる香りは想像以上に多く、私たちはそこから大きな影響を受けています。
もし、毎日の暮らしを「天然の精油で、調える」ことができたなら…をコンセプトに、東京で暮らす「わたし」の1日を描く香りのインスタレーション展示(3点)を行います。

二人の朝×リビングルーム、皆と過ごす午後×ダイニングルーム、一人まどろむ夜×ベッドルーム。
3つの異なるシーンをつなぐのは、TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIOを象徴する「日本の木」。
私たちの感性のHOMEでもある香りで、暮らすことをデザインします。
時間と空間、シーンで異なるアロマ調香デザインをお楽しみください。
香りが風に乗ってふわりと広がる様子
京都の禅寺、両足院で行われたブランドローンチイベントの様子
エリア
Area

表参道

ジャンル
Genre

ART

INTERIOR

PRODUCTS

展示期間
DATES

2023.10.20(fri)〜2023.10.29(sun)

営業時間
OPERATING HOURS

11:00〜18:00(水・日曜日定休)

会場
LOCATION

東京都港区南青山4-22-5

BRAND / CREATOR

齋藤智子

代表 齋藤智子
アロマ調香デザイナー®
TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIO 主宰
TS AROMATIQUE 株式会社代表取締役
一般社団法人プラスアロマ協会 代表理事
京都で10代続く家に生まれ、幼い頃から親しんできた白檀の香りに魅かれて調香の世界へ。
15年間で創作した香りは6,000種以上。
代表作Panasonic Exhibition「TRANSITIONS」〜ミラノで最も美しい空気〜
(with Panasonic, Panasonic Design / Milano design award best technology賞) ではミラノサローネで60万人の心を動かした。
天然精油にこだわり、国内外で企業やホテル、ブランドなどのアロマ空間演出を手がけるほか、美術館での創香などアート分野の企画も多い。
近年は化粧品開発における香りのプロデュースや、
アロマ調香に関する書籍執筆やセミナーなど様々な分野からの依頼も増えている。
一方で2013年より一般社団法人プラスアロマ協会を立ち上げ、
アロマ調香デザイナーの育成やアロマ調香の普及に努めている。受講生は2,000人以上に及ぶ。
近年は、日本各地の農家や蒸留所との連携、マーケティングやサイエンス分野の研究など香りの可能性を広げる活動も行う。
著書『アロマ調香デザインの教科書』(BABジャパン出版)、『暮らしの図鑑 香りの作法』(翔泳社)

https://ts-aromatique.com/

VENUE

株式会社インテリアズ

株式会社インテリアズはモダンデザインを価値の基軸とし、より良い空間、豊かな人生、新しい文化の創造を目指す企業です。イタリアのハイエンドブランドから日本製のオリジナルプロダクト開発まで、リミットレス、ボーダレス、タイムレスな価値観を提供する商品を取り扱っています。 

今回の会場、エ インテリアズ|ボッフィデパドヴァ東京は、情緒あるレンガ造りの古い建物をリノベイトし、時代に左右されない本質をイタリア人建築家ピエロ・リッソーニがデザインしました。 家具・キッチン・バス・収納・アート・生活雑貨に加え、床壁装飾用の天然石やタイルなどトータルコーディネートができる幅広いラインナップを揃えています。
loading logo loading logo